去る、2/13,14で広島の大鬼谷キャンプ場へ父子キャンプ行ってきました!
どんだけ前やねーんw
お父さん7人、子供10人!
お母さん無し!w
帰りの集合写真です
ご覧のとおり雪少なすぎ!
行く時なん高速雨だったし・・・
現地の道の駅で集合した時他のお父さんが
『雨の時どうやって設営するんですか?』の質問に
『雨で設営したことありません!』
と胸を張って答えましたwだって晴れ男だもーん
キャンプ場へ着くとサイトには何とか積雪有り
でも通路が・・・
ドロドロやんけ~
子供たち何人がどろんこになることやら・・・
到着すると雨も小康状態になり(さすが!)設営も無事できました^^
まぁ最初は少し降ってたので合羽着た人もいましたが
なんで麦わら帽子??w
一年前は地元で降った雪見て泣いていた妹ちゃんもへっちゃらで遊んでました
それにしても雪が少ない、少なすぎるぜ…
おかげでペグの効きは最高で倒壊の心配はありませんでしたが(^_^;)
設営直後だというのに薪ストーブ付近には濡れた手袋や靴を乾かす子供が続出
早すぎだろ( ̄_ ̄ i)
幕の中はぬくぬくで快適空間でした^^
7家族集まると道具でごった返します
何も持って行かなくて良かったかもしれない(^_^;)
カキを幕の外で焼いてもらったり
に手伝ってもらってカレーを作ったり
その後もいろいろつまみが出てきて盛り上がりましたが
私は不覚にもウイスキーで撃沈し22時頃には寝袋へ~
夜中までこんな感じで盛り上がったそうです
お酒の横にオリーブオイルとアルコール燃料が並んでるwww
翌朝、微妙な頭痛とともに起床・・・
妹ちゃんが6時頃にパッチリ起床したので起こされましたw
この日もどんよりで小雨
暖冬も考えもんです・・・
遅くまで飲んだ割には皆早起きしてきて集合し朝食を
薪ストーブへ薪をくべるのを子供たちがやめないもので
がどんどん遅くなりチェックアウトオーバーしちゃいました
キャンプ場の方、すいませんでしたm(_ _)m
来年はもっと雪があるときにもう一度行ってみたいと思います!
お母さん無しでも全然大丈夫な子供たち~
いつまでついてきてくれるかな??
今月は出張前にキャンプ予約済みでーす^^